NicoVisualEffectsその2。 1から読まないとわからないので読んでない方はそちらをどうぞ。
フリーウェアのみで製作のムービーメーカーと同じ事をAfter Effectで行います。
今回はVirtualDubで字幕を読み込みします。
エクスプレッションについてその2です。
今回は3Dと2Dの合成をAE上で行います。
目パク、作品的には多くありますが密かに大変です..使い方によっては絶大かな。
名前の通り、動いているマテリアルにブラーをかけるものです。
今回はキューブを作ります。 カードの応用で作られているので、そちらも参考に。
Niveの4回目。今回はプラグイン関連。 Niveのプラグインは幾つかあるのですが、その中で幾つか紹介。
文字が延々流れると言う表現をやります。