とりあえず仮設置してみたり。
見た目的にこういうのがあると楽しいですよね♪
とりあえずGallalyのはロード途中でカットされた時だけデリートバグが起きる様子。他ので試しに消してみたところ、ファイルはデリートされなかったので。
とはいえこのバグは怖いんで今後注意しないとなーー感ですね。
NextGEN Galleryと言うスライドショーを作るときに使えそうなプラグインを入れて、なんか適当にフォルダぶち込んでみる→全ファイル入っちゃうんで重くて停止→ギャラリー数多すぎるのでフォルダ削除したらキレイに全ファイル消滅(ry
あ~~..やっちゃった感がある今日このごろでしたとさ
エイプリルフールなので、那珂ちゃんのためにホームページを貸してます。
那珂ちゃん映画デビューしましたよ。
昨日今日とかけてティラノスクリプトを弄ってました。
で、作ったのは以下のゲート。
ティラノゲート
これを通して登録を押すとティラノスクリプト側で登録した名前を呼んでくれます。
さて、これで色々と妙なことが出来そうかな。
動画制作等の主要コンテンツに移動なんかをサボり、ちょっとだけ4月1日の為のコンテンツづくりをしていました。
今年はワードプレスの勉強とかしたので、例年よりも気合入れたのが作れるようになった感じで、私的には満足できるネタができたかなーとか思っています。
後は4月1日まちですが、どーなりますことやら。
動画系の主要っぽいページ(AE関連)はある程度移動完了と言う感じです。
まぁ、半分も移動していませんが、残りの部分はどういう形で移動するかを検討している所ですね。
ゲーム系も今のメインは東方コレクトと秋姉妹なので、その二つは移動できてるからいいかな。
後はデザイン関連とかも考えないといけないんですが、そちらはそちらでちょこちょことやる予定です。
後の半分くらいはどーするかな?
その後、動画系を移動した際にフィールドが増えすぎて困ったので導入してみたんですが、なかなか素敵です。
カスタムフィールドを好みのとうりに出せるんですが、これをうまく使えればメニュー等はかなり気楽にやれるな~っていうのが実感できます。
とりあえずいろいろ使えるのでそのうち大きく纏めるかもですが、こいつは使える系として覚えておいてもいいかもですよ。
動画の数が多くなってきたので少し今までのコードを見なおしてみることに。
後ついでに、書き方も勉強してみたり。
で、試行錯誤しまくった結果として、カスタムフィールドにファイル名入れて変数でデータ取って書く形になりました。
まぁ、最終的に大分コード自体は短くなったのですが、その分はカスタムフィールドで使ってるのでこれはこれでいいのかなー感はあるかも。
でもまぁ、ファイル名で読ませるほうが色々経済的だよねっていう。
旧ページではだいぶ前にコツコツ稼働させてて、一時期ずーーーーっとさぼってた講座だけあって大分劣化が進んでました。
何しろ、ニフティに移行してからでも4年位は経ってますから。
ファイルなんかも物によってはなくなってたりして、修復がそこそこ大変な状態になってます。
まぁ、新ホームページは色々できるんでそのフォーマットに変換するという手間もかなりなものなのですけれどね。
時間は例大祭には受かりましたがそちらに新作を出さない方面で行こうかなと思っていますので、その余った時間で移動させる予定です。
夏は喜栄座さんと合体サークルなのでちゃんと出しますけれど、なんというかまぁ、ゲーム制作関連のやる気メーターが全く上がらないのと、ホームページ制作関連の研究が楽しいので、そちら側をやりたいなっていう感じなので。
後は、他のスタッフのモチベも大分艦これ側に移動しちゃってるっていうのもありますから、その辺の動向次第かなという所もあります。
まぁ、コツコツやるしか無いかな?