![]() |
流れ自体は別所でやっているので、最初のシーン辺りから全部解説してみましょう
1STシーン..後ろの絵を適当に動かしつつ..それだけでは寂しいので他のキャラを上と下から移動。 フォトショで加工してある文字にブラーをかけて真中に来るようにします。(ブラー:300→0) (フォントはロゴワークスのルビープラスチック+明朝) |
![]() |
キャラが上に乗っている間に、下の画像を転換して透明度で消去(100→0) 消去の前に切り替わる予定の画像(今回は宇宙シーン)を入れておいて、そちらに代わるようにします。 そして..ある程度したら上の画像を透明度等で消して、下の画像だけが見えるようにします。 下の絵が切り替わっている間、上の絵を見せておく感じですね。 |
![]() |
シーン2..宇宙シーンの詳細..レーザー光線は背景エフェクトの光の柱を横に立てて、 Cone Widthを変更して柱がでっかくなるようにして配置しています。 その絵の上に別キャラを配置、うまく下を隠すように移動させ、 そこに左から文字をもってきて文字を読ませるようにして終了です。 |
![]() |
その状態から、下の画像にレンズフレアで埋まるようにエフェクトをかけて、 下の画像が消えたところで上の画像に新規で白レイヤーをかけ、加算を使って埋めます。 埋めた後、透明度で画像を戻しますが、その際には別のシーンになるようにしています。 |
![]() |
シーン3。秋葉様達が出てくるシーン、 琥珀さんの出現シーンは、画面外から移動させて持ってきています。 で..秋葉様は透明度をかけてだんだん見えるようにしつつ、拡大。 AKIHA SENTINELの文字を左右からトランスフォームで移動させ、発売中の文字を縮小しつつ画面外から持ってきて完成です。 |
![]() |
ファイルとして出力。SWF(HTML用)&AVIファイルを一個ずつ出して、FLASH化してしまいましょう。 FLASH化 |