動画配信方法 補足



CMを見せる際に良く使われている方法の一つにJAVASCRIPTを利用して別ウィンドウを開いて動画を流す方法があります。
しかし、いちいちJAVASCRIPTの方法を探すのもメンドイのでこちらで書いておくことにしました。
良ければ使ってやってください。

JAVASCRIPTで別ウィンドウを開く

<SCRIPT TYPE="text/javascript">
<!--

function disp(url){

window.open(url, "movie", "width=335,height=480");

}

// -->
</SCRIPT>

JAVAスクリプトとしては上記のように記載。

その後、別ウィンドウの表示をするには

<P><A HREF="http://homepage2.nifty.com/sabokoha/KZ/PT_movie.html" TARGET="movie" onClick="disp('http://homepage2.nifty.com/sabokoha/KZ/PT_movie.html')">動画を見る</A></P>

と言う風に記載します。

動画を見る



上記のタグですが、width=335が別ウィンドウの横幅、height=480が別ウィンドウの縦幅、http://homepage2.nifty.com/sabokoha/KZ/PT_movie.htmlが別ウィンドウのURLになっています。

今回はwidth=335でheight=480になってますが、基本的にはwidth=335height=325くらい。
実際に記述する場合は、元のメディアプレイヤーの幅+15pxくらいが均等が取れてて綺麗に見えるかと思います。

さて、上記のJAVASCRIPTを入れ終わったら動画用のHTMLを作成です。
普通にHTMLを作成して、動画再生タグ(元ページの4つ目)をいれて自分好みに設定。
JAVASCRIPTを設定したURLをクリックすれば別ウィンドウと共に動画が再生されると思います。

物としては少々めんどくさいところがありますが、使いやすくはあるのでやってみるのもいいかもしれませんね。
元のページへ INDEXページへ TOPページへ