ムービーメーカー2

前にフリーソフトのみでの動画編集で使ったソフト、ムービーメーカー2についてもう少し詳しい説明を行います。

素材は前回と同じ物を使いますのでご了承ください。

ビデオ特殊効果


ツールからビデオ特殊効果を呼び出して素材の上にドラッグアンドドロップします。

今回はセピア調を選びました。

特殊効果がかかると★マークがタイムライン上に乗ります。また、複数の効果がかかると★が複数になります。

切り替え効果


ツールより呼び出しますが、かけられる場所が映像と映像の境界だけなのが特徴です。

前回ちょっとだけ出ていたフェードも切り替え効果に入ります。

切り替え効果にドロップされた範囲の拡大&縮小で、効果をかける範囲も調整できます。
画面詳細

タイトル及びクレジット


ツールよりタイトル及びクレジットを選び、任意の場所に入れます。
今回は指定したクリップに入れることにします。

タイトルテキスト、フォントと色を変更して、タイトルアニメーションにニュースビデオを選びました。

こちらも切り替え効果と同じように範囲の設定が出来ます。
画面詳細

さて、こんな所でしょうか。

簡単ではありますが、こういった物も使い方次第で色々と出来ますので試してみましょう。
元のページへ INDEXページへ TOPページへ